⟡ Cool-m: BBS ⟡ 


過去ログ No.0049 [2401件〜2450件]

[No.2450] 投稿者:水商売!さん 2001年12月30日(日)18:35:11

 今日の富山

平野部でも雪が降って
ホワイトお正月を迎えれそうです
一年間お世話になりました
よい年をおむかえくださいませませ
来年も('-'*)ヨロシク♪です

嶋くん(富山弁変換マシ〜ン、銭湯・温泉めぐり、名水めぐり)

http://www1.coralnet.or.jp/shima/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

      [Re.2450-1] 返信者:Opal 2001年12月31日(月)22:55:10

       今年もお世話になりました [1]

      今年はさんざんだったので、来年こそ良い年であってほしいと
      願ってます> 私
      水商売!さんも、良いお年を・・・
      (来年もよろしくお願いします)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-US; rv:0.9.6) Gecko/20011120

[No.2449] 投稿者:るぅさん 2001年12月28日(金)16:18:22

 IFRAMEに関して教えて下さい。

こちらのHPで、IFRAMEを勉強させて頂いてます。
わからない事があったので、教えていただけませんか?
『<DIV ALIGN="RIGHT"><IFRAME SRC="pc_others.html" NAME="i_frame" WIDTH="485" HEIGHT="232" FRAMEBORDER="no" BORDER="0" FRAMESPACING="0">』この部分なんですが、ファイルを作ってみて、FRAME自体は表示されるのですが、プレビューで中のファイルがフレーム内で『表示されません』となるんです。
私はこのフレーム内に画像を入れたいのですが、無理なんでしょうか?
とても参考になるので、ぜひ教えていただけないでしょうか?
後、スクロールバーの色を変えるにはどうしたらいいのかも教えて頂ければ、有難いです。
よろしくお願いします。

http://birdcgi.zero.ad.jp/~zat89282/index.htm

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

      [Re.2449-1] 返信者:るぅさん 2001年12月28日(金)16:37:59

       Re:IFRAMEに関して教えて下さい。

      2439-3にありました、スクロールバーのカラーの変更ではできませんでした。初心者なので、申し訳ないですが、詳しく教えていただけませんか?ちなみに、メモ帳とビルダーで作成しています。

      http://birdcgi.zero.ad.jp/~zar89282/index.htm

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

      [Re.2449-2] 返信者:Opal 2001年12月28日(金)19:49:25

       IFRAME

      はじめまして(^^)

      私はビルダーは使ったことないので分かりませんけど、
      ビルダーのプレビューでなく実際にブラウザで表示させても
      同じでしょうか?
      もしブラウザでも表示されないのでしたら、リンクが
      違っているのでは?と思われますので、ご確認下さい。
      (上の例では、
      『<DIV ALIGN="RIGHT"><IFRAME SRC="pc_others.html" NAME="i_frame" WIDTH="485" HEIGHT="232" FRAMEBORDER="no" BORDER="0" FRAMESPACING="0">』
      中の、「IFRAME SRC="pc_others.html"」の部分を
      「IFRAME SRC="xxx.jpg"」
      (または「xxx.gif」「xxx.png」)
      と変更すれば、フレーム内に画像が表示されます。
      (HTMLファイルと画像ファイルが別フォルダにある場合は、
      適宜リンクを変更して下さい))

      それとスクロールバーの件ですが、IE5.5以上であれば
      有効ですので、色が変わって見えるはずです。
      (こちらも、記述を確認の上、ブラウザで確認してみて下さい)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461)

      [Re.2449-3] 返信者:るぅさん 2001年12月29日(土)18:37:15

       Re:IFRAMEに関して教えて下さい。

      どうにかできあがりました。
      どうもありがとうございました。

      http://birdcgi.zero.ad.jp/~zar89282/index.htm

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

      [Re.2449-4] 返信者:Opal 2001年12月29日(土)23:19:39

       Re:IFRAMEに関して教えて下さい。

      お役に立てたみたいで、うれしいです(^^)

      今後もよろしくお願いします・・・

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-US; rv:0.9.6) Gecko/20011120

[No.2448] 投稿者:bacさん 2001年12月26日(水)17:21:14

 えう!(・o・)/

ここに書き込むのは初めてえうかなぁ。
大晦日に召喚師のデータをクリアする予定えう。
追加したいキャラクター、攻撃技等があったら言ってくれぃ☆(・o・)/
今後ともよろしくえう!

http://www.yumenara.com/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461)

      [Re.2448-1] 返信者:Opal 2001年12月27日(木)20:42:59

       こちらでははじめまして(^^)

      召喚師、後ほどそちらの方に書き込みさせていただきたいと
      思いますので、よろしくお願いします_(._.)_

      (P.S.)
      PHPのスクリプト配布、すごいですネ!
      私もそのうち設置してみたいと思ってますけど、
      PHPって、設置できるサーバーがなかなか・・・
      (有料で借りてるとこは全部NGで、f2sはもうすぐ有料化ですし)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-US; rv:0.9.6) Gecko/20011120

[No.2447] 投稿者:I・愛・あいさん 2001年12月23日(日)00:41:28

 質問なんですが。

質問があって書き込みさせていただきます。
ここのサイトの jpeg or gif? にも少し触れられていますが、
画像ファイルのファイルサイズを小さくする方法を知りたいのですが。
特に、jpegの圧縮率を変える方法がわからないのです。
品質を低くする、(圧縮率を高くする)方法を教えてください。
どんなソフトを使ってどういう操作をするのですか?
フリーソフトでそんなソフトがあればありがたいのですが・・・。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)

      [Re.2447-1] 返信者:Opal 2001年12月23日(日)20:39:49

       画像のファイルサイズ

      はじめまして(^^)

      画像ファイルのファイルサイズを変える方法ですが、
      各種グラフィックソフトでできます。
      フリーソフトでしたら、こちらからDLできますけど、
      例えば「PictBear」の場合、
      (既に画像ファイルがある場合)
      まず、「表示→環境設定→画像フォーマット」から
      JPEGのクォリティを指定し(デフォルト:90%だと思います)、
      次に「ファイル→開く」で変換したい画像を表示し、
      「ファイル→名前を付けて保存」で別名で保存すれば、
      (保存の際、ファイルの種類:「JPEG(*.jpg)」を選択して下さい)
      ファイルサイズを変更できます。
      (なお、「PictBear」はフリーソフトのため、(特許の関係で)
      GIFはサポートされていません)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461)

[No.2446] 投稿者:七月☆子さん 2001年12月19日(水)09:04:56

 本当にお久で〜す。

 御無沙汰ばかりですいません。
 ダーリンは週末の3連休、八甲田に山スキーに行きます。
私はまた空港までのアッシー君。ムカ…(;-_-メ)>
でもその間に、子どもたちとクリスマスディナーと洒落込みます。
今年一番の贅沢かも。。。(^_^;)

http://www2k.biglobe.ne.jp/~natsuko/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95)

      [Re.2446-1] 返信者:Opal 2001年12月20日(木)02:15:41

       お久しぶりです(^^)

      私は週末2連休ですけど、レストランぐらいは行くかナ?
      (去年までは家でお祝いしたけど、今年はサーシャいないので(;_;))
      クリスマスディナー、エンジョイして(味わって)きて下さいネ(^^)

      (P.S.)
      95、その後いかがでしょうか?
      (私は、(98ノートもMEデスクトップも不調だったわけではないですけど)
      両方とも2000メインのデュアルに移行しました。
      今のところは、アプリが一部動かなかったりゲームがイマイチ快適では?
      ですけど、その他は安定してていい感じです(^^)
      (でも、PCのスペックが、なので、来年Bフレッツになったら?
      どうなるか心配(^^;)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461)

[No.2445] 投稿者:飯田@大須さん 2001年12月16日(日)23:55:20

 年賀状

字がヘタだから パソコン使ってる私にとっては
もっとも利用価値のある使い方かもしれませんが年賀状 刷り終わりました
宛名はXPでレーザープリンタ、文面はMEでカラーインクジェット、ソフトは筆まめ
やっぱりカラー印刷は遅いですわ 約200枚刷って 印刷に失敗したのが5枚なら まぁまぁかな
こういうのデュアルプリントのいうのだろうか

http://www.ohsu.co.jp/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461; NetCaptor 6.5.0B1)

      [Re.2445-1] 返信者:Opal 2001年12月17日(月)02:24:12

       Re:年賀状

      私は、プリンタ古いですしデュアルブート作業、etc.で
      年賀状作成どころではないので、家族(のPC)任せです。
      (家族のPC(ME)&プリンタの方が、ずっと高性能ですし)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461)

      [Re.2445-2] 返信者:七月☆子さん 2001年12月19日(水)08:55:30

       Re:年賀状

       飯田さん、お久しぶりです。
      最近ちょっと大須に行ってません。(^^ゞ
      また遊びに行きますね。
      私はジェットプリンタしか持っていないので、印刷は
      写真屋さんに頼んでいます。
       まだ住所録のチェックも終わっていない私。
      年賀状、いつ送れるかなぁ???σ(--#)アタマイターッ

      http://www2k.biglobe.ne.jp/~natsuko/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95)

      [Re.2445-3] 返信者:飯田@大須さん 2001年12月19日(水)22:59:24

       簡単です

      七月☆子さん こんばんは
      日本一プリンタの安い大須で レーザープリンタ買えば悩まずにすみます
      ついでにXPマシンも 買えば 最適です(^0^*オッホホ

      先日 大須に大型パソコンショップができました
      地下には レストランやバーまである
      しかし パソコンショップは人がいるけど レストランまではねぇ

      http://www.ohsu.co.jp/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows XP) Opera 6.0 [ja]

      [Re.2445-4] 返信者:飯田@大須さん 2001年12月19日(水)23:00:59

       わからない

      Opera 6.0だけどcompatible; MSIE 5.0だって

      http://www.ohsu.co.jp/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows XP) Opera 6.0 [ja]

      [Re.2445-5] 返信者:Opal 2001年12月20日(木)02:13:30

       Re:年賀状

      日本一プリンタが安い大須でも、そこにたどり着くまでが(^^;> 私

      Opera、いかがでしょうか?
      (軽い、って評判みたいですけど、無料版は広告入りですから(-_-;
      私はNNな人ですし、標準でタブ機能が付いているMozillaの方が)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-US; rv:0.9.6) Gecko/20011120

[No.2444] 投稿者:りつPAPAさん 2001年12月16日(日)20:56:01

 こんばんは!

ご無沙汰してますぅ〜
私の方は無謀にもXPと2000のデュアルに
してみました。
XPは2000と比べると、不安定な気がしますが、
結構快適です。

http://www2.plala.or.jp/ivjkiz/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

      [Re.2444-1] 返信者:Opal 2001年12月17日(月)02:23:19

       デュアルブート

      XPって、重くないでしょうか?
      私の非力なPCでは、2000でも重いことがあるので、
      XPはとても・・・?(^^;
      (ネットはいたって快適ですけど、ゲームとかが> 2000
      同じPCでも、MEの方は快適なんですけど?)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461)

[No.2443] 投稿者:なーたさん 2001年12月10日(月)19:59:57

 開通!!!!

今ホームページで自分の住んでいる地域を調べたら
工事完了って書いてあって試しに接続したら
動きましたよ あっさり開通 もっとてこずるか と思っていたのに嬉しい肩透かし 僕の所にもやっと常時接続がきました
いは言え実際はそれ程つなぎっぱには出来ませんがね
早い 早い速度に驚きですぅ

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

      [Re.2443-1] 返信者:Opal 2001年12月12日(水)00:24:48

       開通おめでとうございます(^^)

      これからは通信代気にしないでブロードバンド、ですネ(^^)
      (私は来年Bフレッツの予定ですけど、通信代はちょっと(^^;)

      で、今頃は、繋ぎっぱなしでソフトとか次々DL、でしょうか?(^^)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-US; rv:0.9.6) Gecko/20011120

[No.2442] 投稿者:なーたさん 2001年12月08日(土)16:55:29

 どんなもんでしたか

デュアルブースとも今回の売りのひとつでした
僕の方は 一昨日ヤフーBBが工事完了モデム送りました
のメールが来て昨日帰宅したら物が来ていました
慌ててカード発注しましたよ(笑)
来週にはうまくすれば僕のパソコンにも
ブロードバンドが来そうです
ブロードバンドより先にメールウイルスが来たのが
ムカつきました(爆爆)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

      [Re.2442-1] 返信者:Opal 2001年12月09日(日)19:07:50

       dualboot

      とりあえず、メールソフトとFTP以外は一通り?というところです?> ノート
      (ともかく、IE4、5.01、5.5、6でサイト作成・チェック、
      という目的だけは(^^))

      いよいよブロードバンドみたいで、おめでとうございます(^^)
      (私も、ブラウザとかDLする時以外はISDNでも特に不便は感じてないですけど、
      周りがみんなブロードバンドになっていくと、焦ったりします?(^^;)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

[No.2441] 投稿者:Jankyさん 2001年12月08日(土)08:19:42

 お久しぶりです

お久しぶりです
ついに契約切れだかなんだか
わかりませんがトップワールドでの運営ができなくなったので
今後はケーブルで作っていた邪道ジャパンの跡地だけになりそうです
こちらも借りていたサーチエンジンがダメなので表紙と掲示板だけですが…
URL

http://hccweb1.bai.ne.jp/~hdd55501/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

      [Re.2441-1] 返信者:Opal 2001年12月09日(日)19:06:58

       こちらこそご無沙汰してます

      トープワールドもサービス停止でしょうか?
      サイト運営、大変ですネ(お見舞い申し上げます)

      (f2sも来年3月以降有料化で、サーバーはともかく
      メール使えなくなるのが(-_-;> 私)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

[No.2440] 投稿者:きよちゃん 2001年11月29日(木)20:06:08

 もじら

先日、うちで薦めてくれたもじら、使ってみたんですが、NN6よりは
ずっと良さそうです。この方がずっとNN4.7の後継って感じ
ですね。
でもフォント設定がすぐディフォルトに戻って日本語が化ける
こと多し(^_^;)
きちんと然るべき部分をいじればなおるのだと思いますが。

http://www2.big.or.jp/~ogawa/index_j.html

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

      [Re.2440-1] 返信者:Opal 2001年11月30日(金)02:08:37

       Mozilla

      Mac版でもやっぱりNN6より快適でしょうか?(^^)
      (最新のMozillaは、メモリ積んでいるPCでしたら(私のPCは192MB)
      NN4.7とスピードそんなに遜色ないと思います。
      (ブックマークだけは4.7の方がずっと軽くて使いやすいですけど)
      機能的にもNN6よりずっといいと思いますけど
      (最新のはタブ機能も付いて便利ですし)
      難点?は、「ノーブランド」なこと?でしょうか?(^^;)
      >でもフォント設定がすぐディフォルトに戻って日本語が化ける
      >こと多し(^_^;)
      私は英語版のまま使ってますけど、文字化けすることは
      ほとんどないですネ。
      (Mac版とWin版の違いでしょうか?)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; en-US; rv:0.9.6) Gecko/20011120

[No.2439] 投稿者:ODYSSEYさん 2001年11月29日(木)09:18:00

 教えてください

ホームページ作成初心者です。
フレーム分割をして、スクロールバーの色を変えたいのですが
どうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

      [Re.2439-1] 返信者:Opal 2001年11月30日(金)02:07:07

       はじめまして(^^)

      フレーム分割の方は、詳しくは「frame」を見ていただきたいと
      思いますけど、例えば、左右に2分割でしたら、

      まず、「フレーム指定ファイル」(HTMLファイル)を、

      <HTML>
      <FRAMESET COLS="25%,75%">
      <FRAME SRC="1.html" NAME="xxx">
      <FRAME SRC="2.html" NAME="xxx">
      </FRAMESET>
      </HTML>

      のように記述し
      (この場合、左側フレーム25%、右側フレーム75%に分割)
      「1.html」「2.html」にそれぞれコンテンツを記述して下さい。
      (xxx:任意の名前でOKです)
       
       
      それと、スクロールバーですけど、簡単な方法として?
      BODYタグ内に、
      style="scrollbar-base-color: #xxxxxx;"
      と入れて下さい。
      (xxxxxx:6桁の数字またはアルファベット(aからfのいずれか)
      詳しくは「tags」を見ていただきたいと思いますが、
      例えば、「ffffff」なら白、「000000」なら黒、
      「0000ff」なら青になります。
      (ネットスケープと、IE5.01以下では無効です。
      IE5.5では(今こちらの環境の都合でチェックできないのですが)
      たぶん有効だと思います)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; en-US; rv:0.9.6) Gecko/20011120

      [Re.2439-2] 返信者:ODYSSEYさん 2001年11月30日(金)12:59:26

       Re:教えてください

      お返事ありがとうございました。
      早速挑戦してみましたが、スクロールバーの色が変わりません…
      HP作成ソフトでフレームを分割して、HTMLソースでBODYタグの中に
      入れてみたのですがエラーが出て修正されてしまいます…
      どうすればいいのでしょうか?

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

      [Re.2439-3] 返信者:Opal 2001年12月01日(土)00:37:21

       スクロールバーカラー

      作成ソフトではうまくいかないようですので、
      メモ帳で追加してみて下さい。
      (IEお使いでしたら、IEでHPを表示させて、
      スクロールバーの色を変えたいフレームの
      任意の場所をクリックし、次に右クリックで
      ショートカットメニューを出して
      メニューの中から「ソースの表示」をクリック、
      表示されたらコピー&ペーストでBODYタグに
      style="scrollbar-base-color: #xxxxxx;"
      (xxxxxx:0〜9、a、b、c、d、e、fのいずれか6桁)
      または
      style="scrollbar-base-color: xxx;"
      (「red」「blue」など色名(英語で))
      を追加して「ファイル→上書き保存」をクリック、
      再びフレームの任意の場所をクリック→
      右クリックでショートカットメニューを出して
      「最新の情報に更新」
      をクリックすると、スクロールバーの色が
      変わるはずです)

      (もし、それでもうまくいかないようでしたら、
      メールかフォームでご連絡下さい)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

[No.2438] 投稿者:なーたさん 2001年11月20日(火)19:34:22

 様子見が正解

ですね 僕の場合ドライバー関連が1番泣きですよ
スキャナーなんて製造元がもぅ無くてドライバーが無い
しかも接続しているのに認識されていない…
バスターも駄目新しいの買ってねみたいなコメントが
出るし…まぁ この程度は仕方ないのでしょうがね
毎回の事ながらマイクロ商法には頭が下がりますよ
(~_~;)顔文字は入れることが出来ました
それと 今年少し早いですがクリスマスプレゼント
自分へ買ってしまいました 昨年は彼女がいましたけど…(ToT)
URLページも作っちゃった(^^ゞ

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

      [Re.2438-1] 返信者:Opal 2001年11月22日(木)01:36:36

       XPにしたかったら

      PC1台しかない時はデュアルブートが一番、でしょうか?
      (もしフレッツできなかったら最悪ですし)

      クリスマスプレゼントのページ拝見させていただきました。
      ドライブエンジョイして下さいネ(^^)
      (自分にXPプレインストールノート買ってあげたいけど、
      あまりにも高過ぎ(^^;> 私)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

[No.2437] 投稿者:水商売!さん 2001年11月17日(土)21:58:43

 WIN XP

発売されたみたいですね
おいらはもちろんB型人間だから(^^;)
わが道をゆく
WIN 98を骨までしゃぶるのであった(爆)

嶋くん(富山弁変換マシ〜ン、銭湯・温泉めぐり、名水めぐり)

http://www1.coralnet.or.jp/shima/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

      [Re.2437-1] 返信者:Opal 2001年11月18日(日)03:11:00

       Re:WIN XP

      私はX型人間なので(?)
      MEと98をそのまま使い続ける予定です・・・
      (XPノートもほしいけど、先立つものが(^^;)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; en-US; rv:0.9.5) Gecko/20011011

[No.2436] 投稿者:りつPAPAさん 2001年11月17日(土)20:42:47

 おひさぁ〜!

出張地獄見舞いどうもありがとうございます。
年内に、ADSLを申し込む予定です。
昨夜は、WIN XP導入で格闘やりました。
やっと、落ち着いたようです〜〜!

http://www2.plala.or.jp/ivjkiz/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

      [Re.2436-1] 返信者:Opal 2001年11月18日(日)03:10:28

       XPいかがでしょうか?

      ADSL、8Mの方でしょうか?
      (快適接続できることをお祈りします)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; en-US; rv:0.9.5) Gecko/20011011

[No.2435] 投稿者:なーたさん 2001年11月17日(土)07:54:49

 XP早くも不具合

入れました取りあえず不具合は顔文字が使えなくなったのと
入れた時に プロバイダーへのダイアルアップに使う
パスワードがリセットされてしまった と言う事電源が
オートで切れなくなった、スキャナーが認識されない
ウイルスバスターが使えなくなったですね バスターは
新しいの買わないと…
後はかなり変わったんで慣れるのに大変そうです
たぶん まだ まだ 不具合がてんこ盛りで出てくるでしょうもぅ少し待った方が得策ですよ
使えないソフトも出てくるでしょうからね

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

      [Re.2435-1] 返信者:Opal 2001年11月18日(日)03:09:28

       バグ多そうですネ?> XP

      私の場合は、XPでフレッツISDNでの接続がNGの可能性大?なので、
      Bフレッツになるまでは待ち、ですネ・・・
      (って、Bフレッツになるのははるか先?ですけど(^^;)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; en-US; rv:0.9.5) Gecko/20011011

[No.2434] 投稿者:水商売!さん 2001年11月07日(水)05:28:30

 .。ooO(~ペ/)/ひゃ

工事はまだだけど
ケーブルネットの加入受付書がきたなり
アカウントは第1希望のshimaなり
一番最後の開通地域だから
こんなありふれたのは
絶対無理と思ってたんだけど
嬉しいなり(*^.^*)エヘッ

http://www1.coralnet.or.jp/shima/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

      [Re.2434-1] 返信者:Opal 2001年11月08日(木)02:40:10

       ケーブルネット(予定)おめでとうございます

      私の住んでるエリアは、CATVは来てるけど、
      文字通り「ケーブルテレビを見るだけ」です。

      &第1希望のアカウントもおめでとうございます(^^)
      (私の場合、アカウントはサイトのタイトルを縮めたりして
      決めているので、第1希望が取れないことはあまりないかナ?
      ちなみに、本名で取ろうとすると・・・ノーコメント(^^;)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

[No.2433] 投稿者:飯田@大須さん 2001年11月06日(火)23:35:24

 Mozilla

だけど このMozillaのタブ機能は 中途半端な気がしませんか?
たとえば 複数起動ができないとか設定できないと
Opalさんの掲示板のように新しいWindowが 開くのは なんかなぁ
タブ機能使用の場合 リソースは喰わないかな?
もじら組が落ちて ダウンロードできないし

http://www.ohsu.co.jp/

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:0.9.5) Gecko/20011011

      [Re.2433-1] 返信者:Opal 2001年11月07日(水)02:12:00

       Re:Mozilla

      私のBBSが新規ウインドウで開くのは、リンクを
      「target="_blank"」にしてるからかもですネ?
      (レス書く時はブックマークでBBSにアクセスしているので
      気が付きませんでした)
      タブがブラウザの幅いっぱいになってしまうと(私の環境でタブ約11個以上)
      はみ出した分が表示されないバグは直してもらわないと、ですけど・・・
      リソースは、MEデスクトップで
      「Mozillaのタブ 10(ウインドウ 1)、IE6のウインドウ 2、Becky!、
      メモ帳 2、フレッツISDNで接続中」
      の条件で、残り39%ぐらいです。
      (MEデスクトップはPC起動時リソースの残り約86%)
      以前、NetCaptorを入れてた時は、タブ5、6個で確実に
      リソースメーター黄色でした。
      (大抵は、そこまでいく前に、エラーで落ちまくりでしたけど)
      >もじら組が落ちて ダウンロードできないし
      URL (Mozilla 0.9.5の英語版)

      URL (Mozilla 日本語パック)
      でDLできないでしょうか?

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; en-US; rv:0.9.5) Gecko/20011011

[No.2432] 投稿者:KENIMさん 2001年11月06日(火)20:50:02

 デスクトップ

Mac OS X 10.1のデスクトップ画像をご愛用?いただき、
どうもありがとうございます。Win使いのOpalさんに
気に入ってもらえると、何かウレシイですね。
下記に私がWinマシンのデスクトップに使おうと思っている
画像が置いてあります(800×600)。
もしよろしければ、気分転換にどうぞ。(^_^)

http://www.imai.org/temp/macosx.jpg

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.12; Mac_PowerPC)

      [Re.2432-1] 返信者:Opal 2001年11月07日(水)02:11:19

       つつしんでお借りしました(^^;

      あの画像は、Mozillaの起動時画像として使うと
      むしろWinにピッタリ、という感じですネ?(^^)
      (デスクトップも、Mozillaのニュー起動画面に
      合わせてリニューアルしてます。
      もしこのまま続けて使うようでしたら、
      デスクトップのページで公開したいと思ってます)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; en-US; rv:0.9.5) Gecko/20011011

      [Re.2432-2] 返信者:KENIMさん 2001年11月07日(水)08:06:46

       Re:デスクトップ

      こ、公開なんてお恥ずかしいです。(^_^;)
      あれ、自分で使うためにアップしただけですので。。。
      実際に使っているデスクトップとは少し違うんです。
      #ホントのデスクトップはHDアイコンはもう少し小さくて、
       ドック(下に出てるランチャーみたいなヤツ)も控えめで、
       しかも画面右側に置いて使っております。

      http://www.imai.org/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-US; rv:0.9.5) Gecko/20011011

      [Re.2432-3] 返信者:Opal 2001年11月08日(木)02:38:42

       えっ、お恥ずかしいでしょうか?(^^;

      では、残念ですけど・・・
      (実は、私のニューデスクトップ画像の方に問題があったりして?
      って、別に変な画像ではないですけど、また「あらぬ誤解の元」に
      なるかも?なので(^^;)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

[No.2431] 投稿者:ねこさん 2001年11月03日(土)10:20:09

 わかった!少しだけ・・・

 自動リンクなるもの、見てきました。
 Tomeyさんのところにあるんですね。
 ま、考えて見ます。有難う。

http://www2.ocn.ne.jp/~nekosann

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

      [Re.2431-1] 返信者:Opal 2001年11月04日(日)15:58:44

       自動リンク

      こちらでは「2度目まして」・・・ぐらいでしょうか?(^^)

      自動リンク、もちろんTomeyさん以外のスクリプトもたくさんありますけど、
      Tomeyさんのは設置簡単で高機能ですし、ぜひ設置してみて下さいネ(^^)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; en-US; rv:0.9.5) Gecko/20011011

[No.2430] 投稿者:なーたさん 2001年11月02日(金)21:48:20

 詳しい事までは

僕ではわかりませんが…まぁ 本当に安全なのか疑わしい(笑)ですが
IE6には期待しちゃっていますよ
僕もクッキーoffにしちゃうかなぁ
でも不便だからなぁ

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

      [Re.2430-1] 返信者:Opal 2001年11月02日(金)23:26:01

       いろいろあるみたいですネ?> XP

      IE6、早々にSP1リリースでしょうか?
      (クッキー問題 何とかしてもらわないと、ですネ?)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netscape6/6.1

[No.2429] 投稿者:なーたさん 2001年11月01日(木)21:05:34

 _(^^;)ゞイヤー

11月あと2ヶ月で今年も終わりですね いかがでしたでしょうか?
僕は今年は最悪でしたね1月しか楽しくなかった… 何事も無く早く終わるといいなあ って思っています 後少しでXPが発売楽しみ
どんな不具合があるのかな?楽しみが違うか(笑)IE6だとクッキー
関係が今までのIEとは違うんですよねCGIによっては表示がおかしくなったりしてちょいとblue禁煙は今も続いていますが生活のリズムが
崩れているのは今も同じですぅ

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

      [Re.2429-1] 返信者:Opal 2001年11月02日(金)01:55:50

       私も

      ネットの方は今までまあまあでしたけど、
      ネット外に関しては今年はいいことが全く、ですネ(-_-;
      後は、年末ジャンボだけ期待です?

      XP、楽しみですネ。
      IE6、私もバージョンアップしてみましたけど、
      クッキーoffにしてるのでその点は問題はないです。
      (CGIの表示は、!DOCTYPE宣言の関係でしょうか?)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

[No.2428] 投稿者:KENIMさん 2001年11月01日(木)20:38:27

 Mozilla 0.9.5

最近自宅のiBookではMac OS Xを使っているんですが、
今回のバージョンアップで実用的な動作速度になりました。
それにしても、MozillaはMac OS X用バージョンも
ちゃんと開発してくれていて、何ともうれしい限りです。

http://www.imai.org/

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; en-US; rv:0.9.5) Gecko/20011015

      [Re.2428-1] 返信者:Opal 2001年11月02日(金)01:54:49

       Re:Mozilla 0.9.5

      あ、軽いでしょうか?(^^)
      では、そのうちにバージョンアップを・・・
      (そういえば、NN6.2出たみたいですネ?
      (こちらはMozilla 0.9.4ベースみたいですけど)
      早速バージョンアップしてみたいですけど、
      HP作成講座書く上でNN6とNN6.1要るので、
      まだ迷ってます> 私)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

[No.2427] 投稿者:わがままおやじさん 2001年10月30日(火)07:53:25

 おはよ〜♪

今朝は びっちり霜がおりています
紅葉も いまが 盛りです
そんな中 ホトトギスが可憐に咲いています
フレッツ 11月の中旬あたりから 導入できそうです
ちょっと うれしいニュースでした

http://www.fureai.or.jp/~athome

Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)

      [Re.2427-1] 返信者:Opal 2001年10月31日(水)01:13:06

       フレッツ開通(予定)おめでとうございます(^^)

      こちらも、今、紅葉がきれいです。
      (数日後には初雪の予定?ですけど(^^;)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netscape6/6.1

[No.2426] 投稿者:電脳林檎さん 2001年10月28日(日)22:48:07

 はじめまして

ふるちん様のホームページから飛んできました。
ここはHPづくりに、とっても、とっても、勉強になるページだとわかりました。
これからのHP作りの参考にさせて下さい(^^)
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。

http://home.hiroshima-u.ac.jp/akihisa/

Mozilla/3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)

      [Re.2426-1] 返信者:Opal 2001年10月28日(日)23:56:07

       (こちらでは)はじめまして(^^)

      ふるちんさんとこでお見かけしてます。

      電脳林檎さんの参考になるかどうかは、?ですけど(^^;
      (こちらこそ、今後も)よろしくお願いします・・・

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

[No.2425] 投稿者:飯田@大須さん 2001年10月25日(木)00:55:30

 何とか

10月25日(木)深夜発売のあれです
起動は速いが まだぜんぜんわかりません

http://www.ohsu.co.jp/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

      [Re.2425-1] 返信者:Opal 2001年10月25日(木)02:59:42

       「Windows NT 5.1」のあれですネ?

      アップグレードとかいろいろ不利?って聞いてますけど、
      どうなんでしょう?
      (私はプレインストールのノートほしいですけど、
      来年?光になる予定ですし
      (その頃までには値下げになっていればいいけど)、
      当分先かナ?)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netscape6/6.1

      [Re.2425-2] 返信者:飯田@大須さん 2001年10月28日(日)23:23:22

       なかなか

      何とか使いこなせる雰囲気になってきました
      やっぱり新しいものは この世界では使いやすい
      2000サーバーに付いてる ターミナル何とか このNT5.1にもありますね
      信頼できる人がいるか どうかは 別にしてリモートアシスタンスは使えそうです
      個人的には デスクトップを見られるのは 恥ずかしいがなぁ

      http://www.ohsu.co.jp/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

      [Re.2425-3] 返信者:Opal 2001年10月28日(日)23:55:21

       よく分からないですけど

      便利機能も付いている、ということで?
      (デスクトップ見られるんですか?(^^;
      スクリーンショット画像で公開はしてますけど、
      リアルタイムで?見られるのは(^^;> 私)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

[No.2424] 投稿者:水商売!さん 2001年10月24日(水)22:07:58

 こんな遅くまで起きてるのは

久しぶりなもんで
朦朧としながらのカキコなり
麦ドリンクと米ドリンクのあわせ技一本
とられたなりいいい
なんのこっちゃ(^^;)
ついでに葡萄ドリンクもいただこうかしらん
バキッ!!( -_-)=○()゜O゜)アウッ!

http://www1.coralnet.or.jp/shima/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

      [Re.2424-1] 返信者:Opal 2001年10月25日(木)02:58:40

       深夜までネットお疲れさまです?(笑)

      私はアルコール受け付けない「特異体質」なので、
      朦朧とならない氷入り麦ドリンクでネットです・・・
      (ウエストにはウーロン茶の方がいいかも?ですけど)

      あ、そういえばもうすぐCATVだそうで、おめでとうございます(^^)
      (私も早く(来年になってしまうでしょうけど)光でネットしたいです)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netscape6/6.1

[No.2423] 投稿者:りつPAPAさん 2001年10月18日(木)22:20:40

 155625番目のりつPAPAです。

ご無沙汰してます〜〜!
お母様の腰椎の手術での入院
大変ですね。 Opalさん
本当にお疲れ様です。
Opalさんまで、身体壊すような事がないように
気を付けて下さいね。

http://www2.plala.or.jp/ivjkiz/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

      [Re.2423-1] 返信者:Opal 2001年10月20日(土)18:21:25

       長期出張お疲れさまです(でした)

      おかげさまで、母は後1週間か10日ぐらいで退院できる
      見込みになりましたけど、退院後もあまり家事とか
      できなさそうなので、やっぱり大変・・・
      (おうちのメンテより、サイトのメンテの方が優先(^^;> 私)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; en-US; rv:0.9.3) Gecko/20010801

[No.2422] 投稿者:なーたさん 2001年10月16日(火)18:42:48

 こんばんは

タバコを止めて早くも5日目簡単に今回は辞められて
些か拍子抜けであります が なんか 調子悪くて…
体の具合と生活のリズムが変になった
やっぱ吸った方がいいんですかね

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

      [Re.2422-1] 返信者:Opal 2001年10月17日(水)02:39:52

       おサイフの中身を煙にしてしまうのはもったいない・・・

      と、ニコチンもアルコールもうけつけない特異体質(笑)な私は・・・
      (経済的な体質(笑)に恵まれてるのに、XPノートを買うための
      先立つものが・・・だったりしますけど(^^;)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netscape6/6.1

[No.2421] 投稿者:水商売!さん 2001年10月14日(日)05:34:22

 いつも

無料スペースを紹介いただいて
サンキューです♪
OGHは宣伝なしってあったんだけど
規約が厳しすぎる(・・,)グスン
だって更新がされないページは削除って
ありましたね。ちなみにおいらのページは
無料ページの設置例を展示するだけだから
更新予定は永久になしなり(爆)

嶋くん(富山弁変換マシ〜ン、銭湯・温泉めぐり、名水めぐり)

http://www1.coralnet.or.jp/shima/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

      [Re.2421-1] 返信者:Opal 2001年10月14日(日)20:21:49

       無料サーバー

      少しはお役に立ててるでしょうか?

      >だって更新がされないページは削除って
      ジオとかもそうですけど、全く同じファイルでも、
      FTPで上書きさえすれば「更新」とみなされるみたいです?
      (FTPアップロードを日課(月課?)にしましょう?)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

[No.2420] 投稿者:ふるちんさん 2001年10月12日(金)23:20:48

 ヽ(´ー`)ノ

これ↑ホントはブラウザ情報を隠すためのモノで
セキュリティー強化するためのものなんだけど
逆にわちきだってバレバレなんだよね(^^;

XPならリソース気にしなくていいっすね♪

http://www.furutin.com/

ヽ(´ー`)ノ

      [Re.2420-1] 返信者:Opal 2001年10月13日(土)17:40:16

       Re:ヽ(´ー`)ノ

      たまに変えてみてはいかがでしょうか?
      (例えば、
      「一緒にフジヤマ乗りましょう♪」
      とかにすると、絶対バレないと?(笑))

      (P.S.)
      今頃、「寝ながらネット」可能に、でしょうか?(^^)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netscape6/6.1

      [Re.2420-2] 返信者:ふるちんさん 2001年10月13日(土)23:00:23

       Re:ヽ(´ー`)ノ

      これはネットをやっているときのわちきのまったりとした気分を(^^;

      寝転がってネット計画…未だ進まず(爆

      http://www.furutin.com/

      ヽ(´ー`)ノ

      [Re.2420-3] 返信者:Opal 2001年10月14日(日)20:20:44

       Re:ヽ(´ー`)ノ

      LAN、その後いかがでしょうか?
      (早く無事繋がることをお祈りします)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

[No.2419] 投稿者:ふるちんさん 2001年10月10日(水)21:33:21

 タブブラウザは

リソース云々よりまずは安定度っす
重くても我慢できるけど止まるのは許せないっす
と言うことでNNに期待の真っ最中♪

http://www.furutin.com/

ヽ(´ー`)ノ

      [Re.2419-1] 返信者:Opal 2001年10月11日(木)02:16:16

       私は98とMEなので

      リソースは大問題・・・(ウインドウ開き過ぎ?(^^;)
      止まるのと落ちるのは問題外、ということで・・・
      &ふるちんさんにとって、「ブラウザ表示」も
      期待の真っ最中でしょうか?(笑))

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

[No.2418] 投稿者:手島 幸さん 2001年10月10日(水)01:18:22

 教えて

掲示板説明の

1.他人への誹謗中傷、いやがらせ、...
2....
3....

3や4みたいに リンクタグを使用するにはどうしたらいいの?
わたしの使っているCGIでも出来る?

http://tejima-jp.net

Mozilla/4.75 [ja] (Win98; U)

      [Re.2418-1] 返信者:Opal 2001年10月10日(水)02:04:59

       メッセージ内のリンク

      お久しぶりです。

      [GX]タイプでしたら、「個人設定」項目中の
      「#タイトルの次にメッセージの表示」内で、
      $masse4 = '掲示板(EasyBBS)リンク→ <a href="http://www.pmcj.com/link/easybbslink.html" target="_blank">Easy BBS - LINK</a>';
      (<と>は半角)
      のように直接リンクを書けばOKです。
      [GXs]タイプの場合は確かNG(CGIのカスタマイズが必要)
      だったと思いますので、
      [GXs]の場合はTomeyさんに問い合わせて下さいネ。

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netscape6/6.1

      [Re.2418-2] 返信者:手島 幸さん 2001年10月10日(水)15:47:19

       Re:教えて

      さっそく回答ありがとう。
      やっぱりカスタマイズが必要かな?

      パソコンやプロバイダは調子いいですか?
      わたしは相変わらずの古いネスケて゜頑張っています。

      http://tejima-jp.net

      Mozilla/4.78 [ja] (Win98; U)

      [Re.2418-3] 返信者:Opal 2001年10月11日(木)02:15:14

       Re:教えて

      手島さんとこは[GXs]でした?
      私のとこも、最初の頃サーシャのページの方で
      [GXs]使ってましたけど、当時のプロバで不具合が出て
      (CGIファイルを「cgi-bin」直下にしか置けないサーバーに
      [GXs]2つ設置したためなので、ふつうはだいじょうぶです)
      [GX]に切り替えました。
      (フレッツになる前は、WEB上で設定すると通信代がかさんで・・・
      という事情も(^^;)

      プロバはいろいろありますけど、バーチャルサーバー(ここ)と
      接続(フレッツISDN)は快適なので、目をつぶってます?(^^;
      PCは・・・まあ、ふつうに?動いてます。
      (時々、Windows終了しようとするとフリーズするけど)
      NN6.1にしてから、強制終了の頻度は激減しましたけど、
      もう少し軽ければ・・・

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

[No.2417] 投稿者:水商売!さん 2001年10月09日(火)21:29:45

 ホームページを1時間で作成&公開する方法

ページは
せっかくだから
CSC無料ページに引越しました
URL

CSCへのおべんちゃらページだから
当分無料ページ安泰か(自爆)

http://www1.coralnet.or.jp/shima/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

      [Re.2417-1] 返信者:Opal 2001年10月10日(水)02:04:26

       Re:ホームページを1時間で作成&公開する方法

      あ、やっぱりお引っ越しでした?
      (いいユーザーを持って、CSCも喜んでることでしょう?
      私の借りた無料サーバーは残骸の山?だったりします?(^^;)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netscape6/6.1

[No.2416] 投稿者:水商売!さん 2001年10月06日(土)23:56:53

 平成13年度市民大学「たかおか学遊塾」

みっちりと内容ページを作る予定が、
↓ページでお茶をにごすおいらであった(^^;;;

ホームページを1時間で作成&公開する方法
URL

なんたる手抜きページ、Opalさん、尊敬します

http://www1.coralnet.or.jp/shima/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

      [Re.2416-1] 返信者:Opal 2001年10月07日(日)17:44:19

       Re:平成13年度市民大学「たかおか学遊塾」

      今度は講師ですか?
      すごいですネ!
      (私は、講師なんて、全く無縁・・・
      シャイで「人前ではフリーズ」ですから、
      どっちみち無理ですけど(^^;)

      (URL、変更になってないでしょうか?)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netscape6/6.1

[No.2415] 投稿者:ふるちんさん 2001年10月06日(土)18:55:13

 どもども

リンク登録ありがとぉ〜♪

ところでMozillaが昨日バージョンアップして
タブ化出来るらしいんだけどわちきにはわからん
英語出来る人助けてぇ〜(^^;

アドレスはこちらっす↓
URL

http://www.furutin.com/

ヽ(´ー`)ノ

      [Re.2415-1] 返信者:Opal 2001年10月07日(日)17:43:17

       mozillaのタブ化

      残念ながら、私は英語は・・・
      (サーシャの英語ページも、英語間違いだらけかも?(^^;
      でも、ちゃんと通じてるみたいですし・・・)

      タブブラウザ、以前NetCaptor 1週間ぐらい入れてましたけど、
      便利かどうか以前の問題で、エラー出まくりで
      使えたものではなかったので、よく?> 私

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netscape6/6.1

      [Re.2415-2] 返信者:ふるちんさん 2001年10月07日(日)21:27:53

       Re:どもども

      まだ試験運用でバグも多いらしいけど
      本格採用になったら当然ネスケもタブ化するみたい
      その頃にはIEも負けじとタブ化してくれんかな?
      タブブラウザは一度覚えると病み付きっすよ(^^;

      http://www.furutin.com/

      ヽ(´ー`)ノ

      [Re.2415-3] 返信者:Opal 2001年10月08日(月)01:46:39

       IEのタブ化

      NetCaptorとかいろいろ出てますから、逆に遅いかも?

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

      [Re.2415-4] 返信者:ふるちんさん 2001年10月08日(月)23:17:42

       Re:どもども

      でも実は単独で動くブラウザとしてはMozillaが初でし
      他のは全てIEコンポーネンツ使用なんで
      単独で使える方が将来的には良いかも

      これでNNもIEとのはっきりとした差別化できるから
      ブラウザ競争再燃か?とか思ったりして

      http://www.furutin.com/

      ヽ(´ー`)ノ

      [Re.2415-5] 返信者:Opal 2001年10月09日(火)01:18:11

       タブブラウザ設定

      オン・オフを選べるといいかも?> mozilla
      (設定onにしたらエラーが出る場合はoffにできるとか)

      >これでNNもIEとのはっきりとした差別化できるから
      >ブラウザ競争再燃か?とか思ったりして
      それはあり得なさそう?
      (XPプレインストールPCに、NNかmozillaが
      プレインストールされるようになれば別でしょうけど)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netscape6/6.1

      [Re.2415-6] 返信者:ふるちんさん 2001年10月09日(火)20:33:45

       Re:どもども

      …無いかなぁ〜
      わちきNNでタブが実装されるんだったら
      XPにしたときそちらにしようかと思ってるんだけど…
      タブブラウザは蜜の味(^^;

      http://www.furutin.com/

      ヽ(´ー`)ノ

      [Re.2415-7] 返信者:Opal 2001年10月10日(水)02:04:06

       蜜の味、ですか?(^^;

      ・・・NNはIEよりリソース消費しないですし、その点では
      タブブラウザになったらIEより?
      (でも、Win2000なふるちんさんにはリソース関係ないですネ?(^^;)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netscape6/6.1

[No.2414] 投稿者:KENIMさん 2001年10月05日(金)18:36:16

 あらら・・・

WORLDNIC-JPがサービスを終了しました。
www.worldnic-jp.com/verisign/
Opalさん、移管して正解だったのでしょうね。(^_^;)

http://www.imai.org/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

      [Re.2414-1] 返信者:Opal 2001年10月06日(土)01:40:10

       WORLDNIC-JP

      ・・・本当に、サービス終了ですネ(^^;
      (何か、突然(のお知らせ)だったみたいで?)
      KENIMさん含め、残っているユーザーの方が、引き続き変わりなく
      サービス(サポート)を受けれるようにお祈りします・・・

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netscape6/6.1

[No.2413] 投稿者:女王さん 2001年10月05日(金)02:00:36

 ごぶさたでございます〜

こんばんは、お久しゅうございます(^_^)
書き込みとお祝いMSG、どうも有り難うございました!

お母様の手術、無事終わられて何よりですね!
ほんとに病院のご飯て味気ないですよね〜・・・
創作料理といえば、ワタシはどうも盛り付けが
へたっぴで、今一つ綺麗に盛れた試しがなかったり
致しまする。
煮込み料理(シチューとか豚の角煮とか)が得意なんですが、
それは・・・
火にかけてしばし放っておけるからだったり(^^;)

新しい窓が出るんですね〜。
未だに旧窓95を駆使している女王でございました。
(本体一式セットで買い替えた方がいいかも?)

http://www.alles.or.jp/~queen/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95)

      [Re.2413-1] 返信者:Opal 2001年10月06日(土)01:39:03

       5000000Hitおめでとうございます(^^)

      私には、その1桁下も・・・です(^^;
      (やっぱり、才能の差、ということで(^^;)

      &母のお見舞い(手術成功お祝い)ありがとうございます。
      おかげさまで、母は術後の経過も順調で思いの外元気ですけど、
      腰椎が安定?するまでは、病院から出してもらえそうに(-_-;
      今月いっぱいくらいは、病院食よりは間違いなくおいしいけど
      人様の前では?の「創作料理」で乗り切るしか(^^;> 私
      (料理はクリエイティブなのできらいではないですけど、才能の方が・・・
      特に盛り付けは(^^;)
      豚の角煮、いいですネ(^^)
      こちらはもうすぐ朝から晩までストーブの世界なので、
      ぜひチャレンジしたいと(^^;

      XP、女王さまの今のPCのスペックが高くなければ、
      本体一式セット買い換えの方が?

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netscape6/6.1

[No.2412] 投稿者:水商売!さん 2001年09月29日(土)12:24:15

 IE6.0に

バージョンアップしてから
どうもフリーズしやすくなったような
ノーマルWindows98と相性が悪いのかしらん
Windows XPが待ち遠しいなり

http://www1.coralnet.or.jp/shima/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

      [Re.2412-1] 返信者:Opal 2001年09月29日(土)23:27:25

       IE6

      MEとも相性良くないみたいで、家族のPCの方
      バージョンアップしたら、接続しようとすると
      高頻度で例外エラーが出てフリーズします(-_-;
      (とりあえずは、接続してからIE6とメールソフト
      立ち上げればだいじょうぶなことが多いみたいなので
      そうするように家族に言ってますけど、
      それでもダメならIE5.5に戻すか思案中)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

[No.2411] 投稿者:七月☆子さん 2001年09月28日(金)22:47:16

 掲示板、直りました♪

 Tomeyさんのおかげで、掲示板、最後まで表示できるように
なりました。よかったぁ。
 私のWin95のパソコン、毎日のようにsafeモードになります。
そのたびにLANボードを外して修復するのですが、
いよいよWindowsXPも11月に発売。
すぐだとバグも多いでしょうし、せめて後半年もってくれたら、
新しいパソコンに買い換えようと思っています。
 ウィルス対策で、IEを5.5SP2にバージョンアップしました。
(使いやすくなったみたい。)
でもネットサーフィンするときは、NN使った方が安心かも。(^^ゞ

http://www2k.biglobe.ne.jp/~natsuko/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95)

      [Re.2411-1] 返信者:Opal 2001年09月29日(土)23:26:20

       GX復旧おめでとうございます(^^)

      昨日、テレホ時サーバー軽かったみたいですネ(^^)
      (これからも快適であることをお祈りします)

      PC、Win95とIE5.5の相性でしょうか?
      (どうしてもダメで、IE5.0に戻した知り合いも)
      私は、XPプレインストールノートがほしいですけど、
      来年?光になる予定ですし、ノートも購入となると、
      先立つものが(^^;

      SP2にしていれば、(nimdaは)IEでもだいじょうぶですネ。
      それよりは、アウトルックの方気をつけた方が?
      (私はアウトルックは全く使ってなくて、
      家族にもBecky!使うように言ってます)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

[No.2410] 投稿者:なーたさん 2001年09月28日(金)20:57:02

 こんばんは

なるほど たぶん始めは不具合が出ることでしょうねMEより大きく変更されている模様ですからね 一様ビジネスタイプを選んだ理由としては
大型メモリーをサポートしている と言う謳い文句があった為です
今のだといくら大きいの(512までしか乗りませんが)入れても
OSがサポートしていないので無駄 と言う事も耳にした事がありますので サポートする なんて書いてあったら今のはやっぱり駄目なんかなぁと思ったりもしますがまぁいいです
それともう一つ 僕はそれ程顔が広く無いので
メールで写真交換だとかなんだとか と言う 楽しい使い方 が
多いホームユースタイプには無縁だ(T-T)と思ったからです
ボジョレヌーボじゃあるまいし 発売日を解禁日と言うあたり
が面白いなぁ と思いました 早く来ないかなぁ

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

      [Re.2410-1] 返信者:ふるちんさん 2001年09月29日(土)00:17:29

       Re:こんばんは

      今Win2k使ってるんですがSP2を入れていても
      たまにOSごと固まってくれますし(^^;
      新OSなら尚更でしょうねぇ〜

      わちきもプロフェッショナル買うつもりでしが
      聞いた話だとパーソナルはWin98系ユーザー向け
      プロはNT・2kユーザー向け用らしいっす
      でパーソナルは使いやすさ優先だとか
      長嶋監督電撃引退…かなりショックだったり…

      http://www.furutin.com/

      ヽ(´ー`)ノ

      [Re.2410-2] 返信者:Opal 2001年09月29日(土)23:25:23

       XP...

      > なーたさん
       私はやっぱり、ゆっくり見極めてから、になると思います?
       (MEでさえ、98で問題なく使えたソフトで不具合出てるし、
       ましてXPだと、使えなくなるソフト続出に?)
       メモリ、私のMEマシンでは最大256MBしか入らないので(^^;

       メールで写真交換、私も無縁です。
       (ストーカーこわいし・・・)

      > ふるちんさん
       OSごと固まってくれるのは、MEでも同じです(^^;
       (IEが落ちて連動してOSが・・・は、98より少ないですけど)

       私はパーソナルの方がいいみたいですネ?
       (やっぱり使いやすいのが)

       (P.S.)
       熱烈Gファンの父もガックリきてるみたいです・・・

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

      [Re.2410-3] 返信者:ふるちんさん 2001年09月30日(日)20:24:28

       Re:こんばんは

      >ましてXPだと、使えなくなるソフト続出に?
      XPはパーソナルもプロもWin2kの後継OSな訳だから
      今2kで動かないモノは確実に動かないと思った方が良いっすね
      MSとしては早く98系は駆逐したいみたいなんで
      今から2k使って動作確認とっておくのも良いかも

      来年松井までもがメジャーに行ってしまったら……

      http://www.furutin.com/

      ヽ(´ー`)ノ

      [Re.2410-4] 返信者:Opal 2001年10月01日(月)02:09:51

       ソフト

      XPはノートだけの予定なので(デスクトップは一台しか置くとこないし)
      ダメなら諦めます・・・

      メジャー、松井選手の場合は、「行かせてもらえる」かどうかが問題?

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netscape6/6.1

[No.2409] 投稿者:七月☆子さん 2001年09月27日(木)21:58:49

 うまく動きません。。。

 biglobeの2kサーバーのCGIサーバー、今日移行がありました。
面倒なので、前もって確かめをしなかったのですが、
今日実際に移行してみると、正常に動作しません。
書き込みはOKなんですが、表示が途中で止まってしまって・・・。
Tomeyさんにあわててヘルプ!のメールを書きました。(^_^;)

http://www2k.biglobe.ne.jp/~natsuko/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95)

      [Re.2409-1] 返信者:Opal 2001年09月28日(金)01:50:51

       CGIお見舞い申し上げます

      BIGLOBE、CGI仕様変更でトラブル続出みたいですネ?
      早く解決することをお祈りします。
      (私も、同じレンタルサーバー内のサーバー移行だったのに、
      一部の新しいサーバーは仕様が違ってて、ここのBBSで
      パスワードが記録データに書き込まれない、というトラブルが・・・
      幸い、レンタルサーバーのFAQ見て原因は大体分かってたので、
      Tomeyさんに教えてもらったとおりにカスタマイズ、
      ですぐ解決しましたけど)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netscape6/6.1

[No.2408] 投稿者:ふるちんさん 2001年09月27日(木)21:12:28

 151949だったなり

どもども〜♪
いまりん登録に来ました(^^;

わちきもXP発売日に購入するとは思うけど
(特別限定版が14800円と格安なんで)
インストールはSPが出てからになるだろうなぁ〜
Win2k出たばかりの頃もろくに使えたもんじゃなかったし…

http://www.furutin.com/

ヽ(´ー`)ノ

      [Re.2408-1] 返信者:Opal 2001年09月28日(金)01:49:58

       新いまリン登録ありがとうございます

      ADSL開通おめでとうございます(^^)
      これで電話代の心配解消、ですネ(^^)
      (ここも瞬間的に表示、でしょうか?)

      私はXPプレインストールノートがほしいけど、
      まだまだ先になりそうです。
      (来年?光が来る頃かナ?)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netscape6/6.1

[No.2407] 投稿者:なーたさん 2001年09月26日(水)19:36:35

 悩んだOS選び

気が付きませんでしたが新しいWindowsが11月16日に出るとか…
で今40分程考えていました今回も2タイプ家庭向きと
プロフェッショナルん〜と散々二つのOSの
説明ページを行ったり来たり で結局
プロフェッショナルを予約しました
高いけどまぁ仕方ないですかね
新しい物好きだからσ(^◇^;)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

      [Re.2407-1] 返信者:Opal 2001年09月28日(金)01:49:27

       WindowsXP

      リリースですネ。
      私は見送り、でしょうけど・・・
      (XP入れてフレッツISDNできなくなったら大変だし)
      入れたら、使い心地教えて下さいネ(^^)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netscape6/6.1

[No.2406] 投稿者:りつPAPAさん 2001年09月24日(月)08:26:24

 151368番目のりつPAPAです。

出張お見舞い、どうもありがとうございます。
果てしなく、旅立って来ます (T∇T)
WWW6サーバーの一日も早い安定を
祈りながら、行って来ます〜〜 (^.^)/~~~

http://www2.plala.or.jp/ivjkiz/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

      [Re.2406-1] 返信者:Opal 2001年09月25日(火)00:16:30

       またまた出張みたいで?

      無理しないでがんばってきて下さいネ?

      www6サーバー、おかげさまで、今は安定しているみたいですけど
      (でも、27日にまたメンテ(-_-;)
      今度は、Plalaの新メールの方が(-_-;
      (前からよく落ちるから、デフォルトのメールアドレスは
      旧システムのままにしててそちらは無事ですけど、
      追加メールアドレスの方が・・・
      りつPAPAさんの方はだいじょうぶでしょうか?)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netscape6/6.1

[No.2405] 投稿者:りつPAPAさん 2001年09月23日(日)09:52:54

 151219番目のりつPAPAです。

ご無沙汰です〜〜
PLALAのサーバー不調続いてるんですか?
何が、原因なんでしょうね?

http://www2.plala.or.jp/ivjkiz/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

      [Re.2405-1] 返信者:Opal 2001年09月24日(月)01:05:58

       長期出張、お疲れさまです

      Plalaのwww6サーバー、丸一日以上トラブってて、やっと復活・・・
      と思ったら、またまたダウンしてるみたいです(-_-;
      (私はPlalaはもっぱらCGIサーバーの方使ってて
      www6の方はミラーサイトだからまだいいですけど、
      www6サーバーでメインサイト開設してる人は本当にお気の毒です)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

[No.2404] 投稿者:よらっちさん 2001年09月22日(土)15:22:00

 はじめまして★

ねっとサーフィンしてたらこのHPにたどりつきました。
けっこう気に入ったのでリンクはらせていただきました。
わたしのHPももし気に入ったら相互リンクお願いします。
まずは是非いちどおこしください。では。

http://members5.tsukaeru.net/mynep/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; AOL 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

      [Re.2404-1] 返信者:Opal 2001年09月22日(土)17:34:12

       はじめまして(^^)

      リンク、ありがとうございます_(._.)_
      相互リンクに関しては、書き込み欄の上(「information」)
      にも書いてあるとおりですけど、まずは、時間ができましたら
      おじゃまさせていただいて、ということで?

      今後もよろしくお願いします_(._.)_

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netscape6/6.1

      [Re.2404-2] 返信者:よらっちさん 2001年09月23日(日)22:03:57

       Re:はじめまして★

      分かりましたぁ〜〜〜☆
      これからもお互いがんばりましょう!
      また遊びに来ますね〜♪

      http://members5.tsukaeru.net/mynep/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; AOL 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

      [Re.2404-3] 返信者:Opal 2001年09月24日(月)01:05:36

       Re:はじめまして★

      いつでも歓迎です(^^)
      (それまでに、もっと更新がんばらないと> 私)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

[No.2403] 投稿者:飯田@大須さん 2001年09月21日(金)23:54:02

 I E 6.0

I E 6.0 しらべたら8月30日に英語版をインストールしてました
ただしメインマシン2台だけ

残り2台は あわてて今日、日本語版をインストールしました
もう一台 娘のマシンがまだだけど

今日はI E 6.0のインストールの仕方教えてくれの携帯電話ジャンジャン
電話の向こうでは「そうか ”次へ”をクリックするのか....」
こういうのテロって言うんだがね

http://www.ohsu.co.jp/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

      [Re.2403-1] 返信者:Opal 2001年09月22日(土)17:33:13

       携帯電話お見舞い?申し上げます

      でも、確かに、IEのインストールってややこしい?ですネ。
      私はサイト作成上の都合で、家族のPCだけ
      IE6にバージョンアップしましたけど、
      何か、「勝手にインストールされていった」って感じ?で・・・
      (残念ながら、IE5.5と共存インストールは無理っぽいみたい?
      で、私のPCはバージョンアップは見送り)

      (P.S.)
      英語版IE6はnimdaダメでしょうか?

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netscape6/6.1

[No.2402] 投稿者:水商売!さん 2001年09月19日(水)21:28:17

 大枚月380円のとこに

衝動登録したんだけど
Opalさんに教えてもらった
大枚年2000円のとこのほうが良かったかしらん
バキッ!!( -_-)=○()゜O゜)アウッ!

http://www1.coralnet.or.jp/shima/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

      [Re.2402-1] 返信者:Opal 2001年09月20日(木)22:11:48

       大枚月380円のとこはいかがでしょうか?

      大枚年2000円のとこ、もし接続が有線ネットになったら
      (有線ネットは、個人向けコースはCGI不可みたいなので)、
      加入しようか検討してるんですけど、APが市内にないので、
      もしFTPがプロバの接続でないとできないんでしたら
      パスですネ(-_-;> 私)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

[No.2401] 投稿者:KENIMさん 2001年09月18日(火)16:56:59

 Quick Launch

今日はなぜかヒマです。
あまりにヒマなので新しいMozillaをDLしました。(^_^;)
ところで・・・NN6.1にQuick Launchってありましたっけ?
ブラウザを終了してもタスクバーに入って待機していて、
立ち上げがとっても楽になってますけど。。。

http://www.imai.org/

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; en-US; rv:0.9.4) Gecko/20010913

      [Re.2401-1] 返信者:Opal 2001年09月19日(水)01:02:15

       mozilla 0.9.4はいかがでしょうか?

      私は、1.0.0ぐらいになったらバージョンアップしたいと思います(^^;
      (ふだんはNN6.1の方使ってるし)

      NN6.1、確か、デフォルトでクイック起動バーに入ってたと?
      やっぱり、入ってると便利ですネ(^^)
      (mozillaは入ってなかったと思いますけど、ショートカットを
      ドラッグしてきてしばらく入れてました。
      でも、アイコンが気に入らなくて、その後削除しましたけど)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; en-US; rv:0.9.3) Gecko/20010801

      [Re.2401-2] 返信者:KENIMさん 2001年09月19日(水)07:58:47

       あ、アイコン・・・

      たしかにMozillaのアイコン、可愛くないですね。(^_^;)
      0.1のアップですから、0.9.3と大した違いはありません。

      MozillaをDLしていて、その昔(?)Netscapeが新しくなるたびに
      β版を一生懸命DLしていたことを思い出しました。
      たしか2.0台から3.0台へ移行した頃だったと思います。
      当時のIE(1〜2)はまだ大したブラウザではなかったですね。
      Netscapeと張り合うようになったのはIE3からでした。

      http://www.imai.org/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-US; rv:0.9.4) Gecko/20010913

      [Re.2401-3] 返信者:Opal 2001年09月20日(木)22:02:32

       私がネット始めた頃

      やはり、NNもIEもちょうど「2」から「3」へ移行する頃でした。
      (最初の1か月はIE2の方を使ってましたけど、
      ある日ふと、NN2の方(一太郎のおまけでPCに入ってました)
      使ってみて、NN2の方がずっと高機能なのに気づいて、
      すぐに乗り換えました> 私
      それからずっと、(慣れとか、旧デスクトップとIEの相性問題もあって)
      NNな人できましたけど、最近は、IEもだいぶ使ってます。
      でも、今度のウイルス騒ぎとかあると、IE使うのがちょっと?(^^;)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; en-US; rv:0.9.3) Gecko/20010801

      [Re.2401-4] 返信者:KENIMさん 2001年09月21日(金)18:41:52

       NN2

      とてもなつかしいお話なんで、もうちょっとだけ。(^_^)
      私もNN2は2.0、2.01、2.02と全て使った記憶があります。
      NN3の正規版が出るまで、2.02はけっこう長く使いましたねぇ。
      当時は全くMacな人だったので、残念ながらIEについては、
      Apple社がプリインストールを決めるまでは手つかずでした。

      http://www.imai.org/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

      [Re.2401-5] 返信者:Opal 2001年09月21日(金)22:40:17

       私のは2.02だったかナ?> NN2

      PC購入した段階で、すでに一太郎8(NN3.01付属)が出ていたらしく、
      バージョンアップCD代払うのが惜しかった記憶が(^^;> 私
      当時は超初心者だったので、NN2とNN3がどう違うのか、
      さっぱり?でした・・・
      (CD取ってあるので、また入れようと思えばNN2もNN3も、ですけど、
      今さら入れる気には(^^;)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

      [Re.2401-6] 返信者:KENIMさん 2001年09月22日(土)07:51:36

       NN2 vs NN3

      当時HPのデザイン、あれこれ試行錯誤してまして・・・
      NN3では初めてテーブルの背景色がサポートされました。
      NN3のβ版で配色してもNN2では白抜けになってしまって、
      何とももの悲しかったのを覚えてます。(^_^;)
      今は昔・・・のお話ですが。

      http://www.imai.org/

      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

      [Re.2401-7] 返信者:Opal 2001年09月22日(土)17:31:42

       そういえば

      NN2って、「table bgcolor」サポートされてなかったんですよネ?
      (NN2でここ(のBBS)見ると、「■ Name」「■ e-mail address」、etc.
      読むのに、ドラッグして反転させないと、ですネ?
      でも、アクセスログ見るかぎり、NN2で来てる人はまずいなさそう?)

      http://www.cool-m.com/

      Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netscape6/6.1

 HOME