上2つの画像はWindows10ノート、下2つの画像はWindows7→10ノートのスクリーンショットです。
(2018年秋にニューノートを購入しましたが、2024年現在も"カスタマイズ途上"です→ here)
(Screen Shot --- Jan.24/2019)
(Screen Shot --- May 21/2021)
2015年11月下旬にWindows10ノート(dynabook)を購入し、その後もいろいろカスタマイズ中です。
デスクトップ画面はいろいろ考えた結果、「シンプルな作り」にし、10年以上前の画像を使い回しで 「スパン」表示させています。
(その代わり(?)、スクリーンセーバー代わりとして、ロック画面を複数の画像でスライドショーさせています(笑))
(なお、ロック画面のスライドショー画像は随時追加・入れ替えされ、2024年1月現在、20枚以上あります → a, b )
下の画像は、スタートメニューとカレンダーを同時に開いた画面のスクリーンショットです。
ロック画面の日時曜日を英語表記にしたかった関係で、カレンダーも英語表記に変更しています。
(2016/11/22)
(2016年10月中旬頃?からFRONTIER共々、「ロック画面がスライドショーしなくなるトラブル」に見舞われ、サポートに問い合わせるも一向に直らないので このまま こちら を使用、になりそうです)
↓
(2017/4/14 (8/7 update))
今月、Windows10大型アップデート("Creators Update")が来たら、「ロック画面スライドショー」復活しました(^^)
(でも、復活したのはdynabookだけ・・・ →その後、8月上旬?にFRONTIERも復活)